
kintoneを活用して
業務改善をスピーディに!
-Improve Your Operations
システム導入でこんな
お悩みありませんか?
Worries

Excelファイルが煩雑
たくさんのExcelファイルが作成されていて、データも散り散りになっているいて、欲しい情報が探しにくい。


業務改善の時間がない
通常業務が忙しく、業務改善を行うための時間を割くことが出来ず、システム化したくても検討する時間がない。


IT担当者がいない
社内にIT担当者がおらず、業務改善を行いたいが、実装や導入方法が分からなくて、ITを活用できない。


アイドックと一緒にkintone開発を
行うことで
速く・簡単に・データが統一された
システムを構築できます!
kintoneで出来ること
Solutions

顧客管理(CRM)

営業管理(SFA)

実行予算管理

予実管理

請求書管理

勤怠管理

案件管理

外部システム連携
kintone導入のポイント
Point

スモールスタートでステップアップ
IT化で失敗する理由の多くは現場が運用してくれないことです。
成功するためには活用範囲を絞ってスモールスタートで習慣化を
目指すことがオススメです。

PDCAをまわして成果が最大化
①課題に対してkintoneを構築
②運用からスタート
③現場の意見を吸い上げて改修
④①に戻る
⑤慣れてきたらkintoneの適用範囲を広げる
アジャイル型のkintone開発でスムーズな導入
Agile

kintoneはプログラミン不要で
システムを作ることができ、
変更も容易な柔軟性があります。
『作る』→『修正する』を繰り返して
開発するアジャイル型で
kintoneアプリを開発することで現場の意見を反映されたシステムを構築できます。
kintone初期構築の流れ
Flow

無料相談フォームからご連絡ください。
後ほど日程調整のご返信をさせていただきます。

kintoneのデモ画面をご覧いただきながら、貴社の現状・理想・課題をヒアリングし、具体的な解決策、おおまかな納期とお見積りをお伝えします。

概算の納期、お見積りに問題がございませんでしたら、構築担当者とともに貴社のご状況をお伺いながら詳細な要件を定めます。その後、正式なお見積りと納期をお伝えし、問題なければご契約となります。

kintoneアプリのシステム開発を行います。お客様の現場のご意見を伺いながら機能を追加・改善いたします。

導入はGOALではなく、STARTという気持ちで、お客様と寄り添いながら並走して参ります。また、導入度は貴社の社内にkintoneを扱える方の育成を行い、改修が必要になった際に社内でご対応できるようご支援いたします。
ご相談は無料です、
まずはお気軽にご相談ください